
紡ぐコミュニケーションとは
糸を紡ぐように…
いじめや虐待のない社会を叶えるために
思春期を担当している教職員さんへ
コミュニケーションの本質を伝えていきます
自己紹介
PROFILE
鈴木 知美(すずき ともみ)
元都立高校教員。息子が先天的な病気で生まれたことをきっかけに、生活が一変。そこで出会った仲間や学びによって、それまで持っていた価値観がガラリと音を立てて崩れました。でもそれが思いのほか生きやすく、周りの人との人間関係も良好に。その学びを「クリエイティブ コミュニケーション コーチ」として伝えています。
元都立高校教員。息子が先天的な病気で生まれたことをきっかけに、生活が一変。そこで出会った仲間や学びによって、それまで持っていた価値観がガラリと音を立てて崩れました。でもそれが思いのほか生きやすく、周りの人との人間関係も良好に。その学びを「クリエイティブ コミュニケーション コーチ」として伝えています。
参加者の声
CUSTOMER’S VOICE
過去の講座などに参加くださった方からご感想をいただきました。
どのような感じなのか、参考にしていただけたら嬉しいです。
どのような感じなのか、参考にしていただけたら嬉しいです。
- お客様の声Aさんご依頼の経緯 テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト …
- お客様の声ご依頼の経緯 テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト …
- インナーゲームコラムテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキス …
提供サービス
SERVICE
教職時代に知っていたら、もっと肩肘張らずに仕事ができてただろう…
生徒・保護者・同僚の皆さんと良好なコミュニケーションをとり
いい関係を築くことができていただろう…
そんな想いを凝縮しています
生徒・保護者・同僚の皆さんと良好なコミュニケーションをとり
いい関係を築くことができていただろう…
そんな想いを凝縮しています



お役立ちコラム
COLUMN
人や自分とのコミュニケーションを良好にすることで、こころに「あそび」を作るためのヒントを綴っています。
- インナーゲームコラムテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキス …
- やっぱり人が好きそして自分も好きこんにちは。 全国どこを切り取っても先生と生徒の笑顔が輝く学校をつくります 先生のための クリエイティブコミ …
お知らせ
NEWS
これから開催する講座などの募集や、開催の様子などはこちらからチェックしてください。

ご不明点などありましたら
ぜひお気軽にお問い合わせください
ぜひお気軽にお問い合わせください