紡ぐコミュニケーションとは

糸を紡ぐように

いじめや虐待のない社会を叶えるために
思春期を担当している教職員さんへ
コミュニケーションの本質を伝えていきます

自己紹介

PROFILE

鈴木 知美(すずき ともみ)
元都立高校教員。息子が先天的な病気で生まれたことをきっかけに、生活が一変。そこで出会った仲間や学びによって、それまで持っていた価値観がガラリと音を立てて崩れました。でもそれが思いのほか生きやすく、周りの人との人間関係も良好に。その学びを「クリエイティブ コミュニケーション コーチ」として伝えています。
参加者の声

CUSTOMER’S VOICE

過去の講座などに参加くださった方からご感想をいただきました。
どのような感じなのか、参考にしていただけたら嬉しいです。
  • お客様の声Aさん
    ご依頼の経緯 テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト …
  • お客様の声
    ご依頼の経緯 テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト …
  • インナーゲームコラム
    テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキス …
提供サービス

SERVICE

教職時代に知っていたら、もっと肩肘張らずに仕事ができてただろう…
生徒・保護者・同僚の皆さんと良好なコミュニケーションをとり
いい関係を築くことができていただろう…
そんな想いを凝縮しています
講座
インナーゲームやコミュニケーション、アンガーマネジメントを毎日の生活に生かすための学びの時間。講師から伝えることが多く、知識のインプットが中心です。
セッション(体験あり)
講座と違って参加者が主体。アウトプットすることで、自分のことをより深く知ったり、こうなりたいを実現するための道筋を整理する時間。テーマについて参加している方が話すことで、新たな気づきを得ることを大切にしています。
講演・研修
各種講演や研修のご依頼を承っております。事例等を教職員に向けたもの、コミュニケーションの対象を特化したものなど、ご要望に合わせて構成いたします。
とてもわかりやすくて頭の中を整理できました!
詳細はこちら
K子さん
ご購入サービス:
インナーゲーム勉強会
アンガーマネジメントはエネルギーのエコです!
詳細はこちら
相坂ゆうさん
ご購入サービス:
マンツーマンセッション
私は失敗が怖かったんだなと気づきました
詳細はこちら
Y子さん
ご購入サービス:
グループセッション
お役立ちコラム

COLUMN

人や自分とのコミュニケーションを良好にすることで、こころに「あそび」を作るためのヒントを綴っています。
  • インナーゲームコラム
    テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキス …
  • やっぱり人が好きそして自分も好き
    こんにちは。 全国どこを切り取っても先生と生徒の笑顔が輝く学校をつくります  先生のための クリエイティブコミ …

お知らせ

NEWS

これから開催する講座などの募集や、開催の様子などはこちらからチェックしてください。
ご不明点などありましたら
ぜひお気軽にお問い合わせください