MENU
  • TOP
  • コンセプト
  • プロフィール
  • サービス
    • 講座
      • 【単発講座】インナーゲーム(アクトフォーカス公式勉強会)
      • 【単発講座】コミュニケーション
      • 【連続講座】チームのパフォーマンスアッププログラム
    • セッション(コーチング)
    • 研修
  • コラム
  • CONTACT
紡ぐコミュニケーションLab.
  • TOP
  • コンセプト
  • プロフィール
  • サービス
    • 講座
      • 【単発講座】インナーゲーム(アクトフォーカス公式勉強会)
      • 【単発講座】コミュニケーション
      • 【連続講座】チームのパフォーマンスアッププログラム
    • セッション(コーチング)
    • 研修
  • コラム
  • CONTACT
紡ぐコミュニケーションLab.
  • TOP
  • コンセプト
  • プロフィール
  • サービス
    • 講座
      • 【単発講座】インナーゲーム(アクトフォーカス公式勉強会)
      • 【単発講座】コミュニケーション
      • 【連続講座】チームのパフォーマンスアッププログラム
    • セッション(コーチング)
    • 研修
  • コラム
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. プロフィール

プロフィール

TOMOMI SUZUKI

鈴木 知美

コミュニケーションサポーター
プロフィール画像


「私もOK」「あなたもOK」という
先生が増えることで

それが波紋のように広がり
次の世代を担う生徒たちにもそれが伝わり
違いを認め合える社会を実現すること

これが、私のミッションです

東京都昭島市出身八王子市在住。
都立高校教諭として13年間勤務。
その間、専門学科(青梅市)、島しょ(八丈島)、普通学科(東久留米市)の学校にて勤務。

その後、先天性食道閉鎖症をもって生まれた息子の看護のため、退職。
育児をしながら、病児の自主保育グループに参加。

そこでの活動を通じ、母親がわずかな時間だけでも子どもと離れて話をしたり、創作することで、リフレッシュし家庭に戻ってゆくことが、家族によい影響を及ぼすことを実感し、手づくりをサポートするアトリエを開く。

一方で、自分の思い通りにならない子育てにはヒステリックを起こし、自己嫌悪と罪悪感の日々を送る。

その中でアンガーマネジメント、コーチングと出会い、ものの見方や捉え方に変化が生じ、身近な人間関係が好転。
同じような悩みを持つ、子どもと関わる大人のサポートを開始。

現在まで良好なコミュニケーションづくりをサポートしている。

ニックネーム:あいみ

  • Facebook
  • Instagram

資格・その他

  • コーチング講座 STAGE UP 卒業
  • アクトフォーカス認定資格(インナーポテンシャル診断解説士/インナーゲームアドバイザー)
  • アドラー流色彩心理メンタルトレーナー

もっと知りたい方へ

趣味はありますか?

スキューバダイビング、ものづくり(手仕事系のもの)、職人技を感じるもの集め

アウトドア派なのかインドア派なのかわからない感じですね。
好奇心旺盛なので、趣味とまではいかなくても色いろなことをやっています。

ニックネーム「あいみ」の由来は?

製本教室で出品必須だったコンクールがあり、WEB公開もされるものでした。
当時はネット上に実名を出すのは有名人くらいだったので、作家名を考えたのがきっかけです。
独身時代に住んだことのある八丈島の深い藍色の海が大好きだったので「藍海」から「あいみ」としました。

情報を受け取りたい方はこちらも

公式LINEでは優先告知や、読者さん限定企画などの情報を配信しています。

公式LINE登録はこちら
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ

© 紡ぐコミュニケーションLab..